2015.02.19
【いま注目】地域ブランディングが素敵なWEBサイト10選
はじめまして。
上京8年目、地元(岡山県)大好きデザイナーのイシハラです!
余談ですが、岡山弁では「台所に出しておいた大根炊いておいて」は「でーどころにでーてーたでーこんてーてーてー」になります。よろしくお願いします。
自分が地方出身者ということもあり、ブランディングやデザインが地域社会にいかに機能できるかに興味があります。地域ブランディングは、文化の保管や雇用の創出など社会問題を解決する可能性に満ちており、益々注目が集まってくると思われます!
また、IT化により場所を選ばなくても仕事ができる時代の今、その場所でなくてはならないものに価値が生まれてきているのではないでしょうか。
ということで、今回は「地域ブランディングが素敵なWEBサイト」を「企画の面白さor確かさ・デザインのクオリティ・実際に機能しているか」の3つの視点に着目し、厳選して集めました。
また、せっかくの機会ですので、いつの間にか封印していた(上京当初、誰にも通じなかった…)岡山弁を使って紹介していきたいと思います。
じゃあ、はじめるけぇ。
WEBサイト10選
1.ぼーっと沖縄(沖縄県)
沖縄にはたくさんブランディングサイトがあるんじゃけど、沖縄の自然映像をぼーっと眺めるだけというコンセプトが何より沖縄の良さを伝えていると思うんじゃ!
ぼーっと沖縄
http://boot-okinawa.com/
2.東京にほんばし(東京都)
さすが東京日本橋じゃなぁ!格調高く、歴史・文化・商業の中心としての江戸の伝統がよく表現されとるのぉ。橋のシルエットをあしらったロゴも見事じゃな〜
東京にほんばし
http://nihombashi-tokyo.com/jp/
3.恋するうどん県(香川県)
地域ブランディングの走りといえばこのサイトじゃね。
うどん県の県知事に就任したはずの要潤が、今回のサイトではケンタウロスでポーズをつけとってどうしたらいいかわからん。姉妹サイトとして「伝説の岡山市」「泣ける!広島県」も有名。
恋するうどん県
http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/top.html
4.淡路島たまねぎ.net(兵庫県)
淡路島のたまねぎをプロモーションするサイト。たまねぎのイラストを背景のテクスチャにしたり、アイコンに使ったりしてあって小技が効いとる。
淡路島たまねぎ.net
http://awajishima-o.net/
5.幸運なんです。雲南です。(島根県)
幸運と雲南をかけてるんじゃな〜。オレンジ色のトーンが雲南のあったかさを感じさせてくれるなぁ。フルスクリーン画像のサイトじゃけぇ、写真の良さが際立っとるわ。
幸運なんです。雲南です。
http://www.co-unnan.jp/
6.恋する鳥羽(三重県)
鳥羽の海女さんに着目したブランド戦略が見事じゃな〜アニメーションjsを要所要所に使って飽きさせん作りになっとる。
恋する鳥羽
http://www.koitoba.com/
7.玄界島(福岡県)
徒歩約1時間で1周できる大きさでの玄界島のプロモーションサイト。ぬくもりがあっていいデザインじゃな。色調が玄界島の自然をイメージさせて癒される〜
8.くまもと気分(熊本県)
熊本城と城下町を紹介するサイト。横スライドを大きく使って見所を多く見せてあるから、見所たくさんの熊本のイメージにぴったりじゃな。
くまもと気分
http://www.kumamoto-kibun.jp/
9.せとうち島手帖(瀬戸内)
瀬戸内のお気に入りスポットを紹介するサイトじゃ。せとうちの海の色のような青色が使ってあって、島に行きたくなるわぁ。
せとうち島手帖
http://setouchikurashi.jp/island/
10.清水へ参る道(京都府)
清水寺までの道、見所を印象的な動画や写真、コピーで伝えるサイト。強めに焼き込んだ写真に四季の色彩がよく表れとる。タブレットも想定してデザインされとるからクリックエリアが広くて使いやすいわ。機能と情緒が見事に両立したサイトじゃ。
清水へ参る道
http://feel.kiyomizudera.or.jp/
おまけ
筆者の地元岡山県では、続々ステキなサイトが立ち上がっとるんじゃ〜
その一部を紹介するわ。
1.西粟倉村
写真の選定もレイアウトもミニマムでセンスがええなぁ。
どのプロジェクトも素敵じゃけど、とくに西粟倉村の木を、自分で削って、磨いてお箸やフォークをつくる「ヒトテマキット」がとくに素敵じゃ。
西粟倉村
http://nishihour.jp/
2.もんげー!岡山
「もんげー」をタイトルに持ってきたセンスにもデザインセンスにも脱帽。
LP的にスペースを大きく使い、彩度の高い色を使ってインパクトを出しとる。
もんげー!岡山
http://monge-okayama.jp/
3.倉敷まちかどの彫刻展
googlemapを全面にあしらっていて、わかりやすく、AR(拡張現実)のようで、探す楽しみがあるなぁ!スマホで持って倉敷をめぐりたくなるなぁ。
倉敷まちかどの彫刻展
http://arsk.jp/choukoku/
まとめ
岡山弁にお付き合いいただき、ありがとうございました。
いや〜ひさびさに岡山弁を話すと難しいですね(笑)標準語に戻させていただきます。
地域ブランディングは、地域の風土による特色をいかに観察して、ブランディングやデザインに組み込んで、アピールできるかにかかっていると思います。
その観察のためには、実際に暮らしてみること、旅してみること、人と話してみること、食事をしてみること…体験をインプットすることが重要ですね。
例えば、岡山県のサイトでは特産品の桃をアイデアのモチーフにしていたり、倉敷市のサイトでは白壁の色や模様をデザインに組み込んでいることがわかります。
また、出身県のことはわかっているつもりでも、他県と比べてみることではじめて浮かび上がってくることもあると思います。
もっともっと、その地域のことを知らないといけないですね!
地域ブランディングサイト全体のデザインのトーンとしては、シンプルでミニマムなものが多いですね。
装飾で飾りすぎず、地域の飾らない雰囲気を実際の写真を使ってナチュラルに表現しているのだと思われます。
ここで紹介しているのはごく一部です。
本当に数えきれないくらいの素敵なサイトも、面白いアイデアのあるサイトもたくさんありました。
すべてお見せできず残念です。
あなたの出身地で面白いブランディングをしているサイトがあれば、ぜひお教えくださいね!
- 参考サイト
- 地域ブランディングを探りたいときに便利な地域別リンク集
- ▼地域別webデザインリンク集
- http://4db.cc/